資料用非公開ウェブ魚拓と大量取得依頼のご紹介

自動的に公開される現在のウェブ魚拓と異なり、非公開とされます。
ウェブ魚拓は様々な裁判に利用された実績がありますが裁判資料等に利用したいけども他人に見られる、 あるいは削除されるという可能性が常につきまとう通常版のウェブ魚拓と異なりプライベートです。

目次

利用例

  • ウェブページの強力なスクラップ
  • ウェブページの製作業をしているが、作成したページをクライアントがお金を払わずに使用していた証拠を取りたい
  • 行われていた誹謗中傷の証明

裁判に資料としてご利用される場合、お問い合わせいただければ必要な情報をサポート致します。

利点

  • ウェブ魚拓と同様、ウェブページの存在を証明できる
  • 削除されない インターネット上のシークレットスペース(オンラインストレージ)に保存するのと同様です。公開されないため、削除はありません。
  • ブロックされない 削除されない理由と同様で、ブロック機能はありません。取得可能なコンテンツであれば、全て取得します。(*1)
  • 魚拓の魚拓が取れる ウェブ魚拓(キャッシュページを含む)魚拓も取れます。(*2)
  • 自分で取得した魚拓が整理できる 整理機能があります。資料用以外にも、ニュース等を保存していくスクラップに便利です。

(*1) ウェブ魚拓同様、取得できるコンテンツとできないコンテンツがあります。巨大なコンテンツ、読み込みに長い時間がかかるコンテンツ、動画等は保存できません。
(*2) ウェブ魚拓の一部ページは無限ループに入る可能性があるので取得できません。

欠点

  • 公開はできません ユーザーログイン情報の公開も禁止しています。個人でしたら個人で、法人でしたら法人で必要なアカウント管理を行ってください。
  • 有料です PayPalのアカウントが必要になります。

取得した魚拓から得られたファイルやスクリーンショットを公開するのは大丈夫ですか?

制限いたしません。制限する根拠もないためです。
同様にウェブ魚拓からフォローがあることもありません。自己責任でお願いします。

共用サーバコースと有料用サーバーコース

ウェブ魚拓のシステム構成は大まかにいいますとストレージ、DB、表示、取得に分かれます。

  • 共用サーバーコース 月額315円です。無料版使われているウェブ魚拓と全て共通です。負荷に弱いですが一般利用には十分です。スクリプトによる連続取得はご遠慮ください。(十分な間隔を開けてください)
  • 有料用サーバーコース 月額31500円と高額です。表示・取得に有料用サーバー登録者用の有料用専用サーバーを用いることができ、負荷に強い形です。 取得において、取得の最大ファイルサイズ等大幅に強化されたパラメータを使うことができます。(*3) 取得対象のウェブページにかける負荷も含め常識的な範囲でのスクリプトによる取得も問題ございません。

(*3) 一人が一台ではありません。処理性能は常に向上を図っておりますので一概に言えませんが、その時々に応じて取得影響が出ない程度の人数でのまとめてのご利用になります。 実績値として2025年まで負荷が原因と考えられる停止はありません。
有料用サーバーコースをご利用でもDBサーバーやファイルサーバー等がダウンしたときはサービスは一旦停止します。

HTMLコンテンツの取得詳細につきまして

  • ウェブ魚拓をご利用の方はご存じかと思いますが、デザイン部分は完全に維持されないことがあります。申し訳ございません。(順次改善していく予定です)
  • 一部取り込めなかった外部コンテンツ(css,js,画像等)につきましては、絶対リンクのままとなるものがあり、絶対リンク先が消えるとレイアウトが崩れることがあります。
  • 一部代表的なCDNのcssにつきましては、かなり大きいため、容量に影響するため絶対リンクのままとなる可能性があります。

大量の取得のご依頼につきまして

こちらは主に、需要が高まっている「著作権などによる訴訟」をする場合にご依頼いただいております。
取得可能なページ、クオリティに関しましては有料版と同一です。
取得内容も通常取得した場合と一切変更はございません。

お問い合わせはまでお願い致します。

指定したウェブサイトを一括で保存したい

  • 原則として対象のウェブサイトに対してロボットの仕様を許容できる権利を持つ方向けです。
  • トップページのurlをメール ご連絡先情報とともにお送りください。
  • こちらよりクロールしてURLを取得したCSVをお送りします。ご確認の上、可否をご検討いただき、ご返信ください。
  • 無作為に3-4ページを非公開で取得し、そのスクリーンショットをご返信いたします。特にこのページのチェックもお願いしたい、という場合はその旨記載ください。
  • 「ご依頼者がウェブサイトへの権利を保有しており、公開する」という場合を除き共用サーバーコース有料用サーバーコースいずれかをご契約し、メールアドレスとパスワードをご返信ください。
  • 当方でそのアカウントを使い、取得後、ご請求いたします。
  • 念のため、ご登録されたパスワードをご変更ください。
  • ご請求後2週間以内にご入金ください。

CSVによる資料用の大量取得を依頼されたい場合

  • 1行にひとつurlを記述したCSVをメール でご連絡先情報とともにお送りください。
  • 無作為に3-4ページを有料版を用い取得し、そのスクリーンショットをご返信いたします。特にこのページのチェックもお願いしたい、という場合はその旨記載ください。
  • 問題ない場合は共用サーバーコース有料用サーバーコースいずれかをご契約し、メールアドレスとパスワードをご返信ください。
  • 当方でそのアカウントを使い、取得後、ご請求いたします。
  • 念のため、ご登録されたパスワードをご変更ください。
  • 2週間以内にご入金ください。

価格(税抜)

  • ~1000ページ:¥60000-
  • 1001~2000ページ:¥100000-
  • 2001~3000ページ:¥150000-
  • 以降3001ページ以上は1000ページ毎に¥40000-
  • 50000ページ以上は有料用専用サーバ(月額税込31500円)を必須とさせていただきます。
  • 5000ページ以上は事前に一部ご入金頂く場合があります。
  • 弊社に対応不能なほど多い場合はお断りさせて頂くことがあります。
  • 別途消費税、および有料版登録・継続費用(月額税込315円~)が必要となります。
  • 一部取得不可能なページがあったり、途中でウェブサイトごと消えたりした場合でもお見積もり通り請求いたします。
  • 取得対象のコンテンツがアクセス過多やサーバー不調など、一時的に取得ができなかった場合、ご要望により再チャレンジしますが、1回のみとさせていただきます。
  • javascriptなど事前実行が重要な場合、ベータ版を使うほうが明らかに良いと思われる場合などは当方で判断しベータ版を用いさせていただきます。こちらはご要望にもお応えできます。

その他お問い合わせにつきまして

有料版その他のお問い合わせのメールアドレスはこちらです。疑問などお待ちしております。